COPDの症状が進行してくると、少し体を動かすだけで息苦しさを感じる事が多くなるため、なるべく体を動かさないようにする患者さんを見かけます。
「タバコとCOPD」の記事一覧
COPDの患者さんが日常生活で息苦しさを予防する為に注意すること
COPDが悪化すると、物を持ったり・着替え・お風呂などをしただけで息切れを起こしてますます症状が酷くなることがあります! 健康な人は意識しなくても物を持ち上げる動作をすることは出来ますが、COPDの患者さんは呼吸機能が低・・・
COPD患者の飲酒は適量ならOK!但し太り過ぎの人は注意すること
酒は百楽の長とは、適量ならどんな良薬よりも効果があるといわれているからです。 少量のお酒なら血液のめぐりや体調が改善してストレス解消に役立ちますが、COPD患者さんの中にはお酒を飲むことによって息苦しくなったり、タンをか・・・